〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-27-1-2F
JR中央線 三鷹 徒歩2分
営業時間 | 12:00~20:00 |
---|
定休日 | 金土 |
---|
・初診日:厚生年金保険加入
・請求方法:障害認定日請求(障害認定日は6年前)
・加算対象者:妻、子1人(義務教育)
・傷病名:うつ病(精神障害)
※初診から現在まで同一医療機関。
提出書類 |
①年金請求書(国民年金・厚生年金保険障害給付)様式104号 |
②診断書(障害認定日以後3ヶ月以内の現症) |
③診断書(請求日(提出日)以前3ヶ月以内の現症) |
④病歴・就労状況等申立書 |
⑤戸籍謄本(有効期限6ヶ月) |
⑥所得(課税・非課税)証明書(配偶者)(障害認定年度から請求年度までの各年のもの) ※市町村役場のシステムの関係で過去5年分を超す証明書が取れないときは、別途申立書を記入する。 |
⑦住民票の写し(世帯全員)(有効期限6ヶ月) |
⑧障害者手帳(コピー)(保持者のみ) |
⑨障害給付 請求事由確認書 |
⑩年金裁定請求の遅延に関する申立書 |
⑪請求者名義の預金通帳(コピー) |
⑫年金手帳、印鑑(認印) |
※受診状況等証明書は不要(初診から現在まで同一医療機関であるため)。
受付時間:12:00~20:00
定休日:金土
障害年金のことなら、「お客様の負担を最小限に」がモットーの東京都三鷹市「わたなべ社労士事務所」へご相談ください。
東京都(武蔵野市、三鷹市、他東京都多摩地区、23区)を中心に障害年金を専門とする社会保険労務士が、障害年金の申請・請求のご相談・代行、不服申立て(審査請求及び再審査請求)、そしてメール相談まで親切丁寧にサポートいたします。
東京都近郊の県の方も遠慮なく、ご相談ください。
障害年金の基礎入門
サービス案内
傷病別特徴
事務所紹介